坂戸市・Y様邸雨漏り補修工事
雨続きの事務所の花壇に、いつの間にかブヨブヨの緑のゼリーのような何かが発生していて、げんなりしているB子です、こんにちは。その正体はイシクラゲという藻らしいのですが、乾いているとそれほど目立たないのに、水を吸うとまるで増えるわかめのように嵩が増えるので、雨の日には気づきやすいんですよね。
ところで子育てエコのホームページにて、10月4日付で子育てエコ補助金『審査遅延のお詫びとお知らせ』が掲載されました。お待たせしているお客様には申し訳ありませんが、どうぞご理解いただけますようお願いいたします。
施工前![]() |
施工後![]() |
さて今回は坂戸市・Y様邸の雨漏り補修工事のご紹介です。
弊社の一押しはつなぎ目のない屋根材・静和ルーフ『渚』なのですが、渚以外の屋根も取り扱っております。こちらのお宅も一般的な和瓦の屋根です。屋根から雨漏りがするとのことでご相談をいただきました。
施工前![]() |
施工後![]() |
施工前の写真を見ていただけばわかる通り、経年劣化で漆喰がひび割れてそちらから雨水が滲みて雨漏りになっていたようです。また施工前は小さめの雨樋が取り付けられていたのですが、昨今のゲリラ豪雨など短時間の雨量が多いとあふれてしまうので、そちらももっと大きいものに交換しました。
それでは今日はこの辺で。
また次回をお楽しみに!